セボンスター、プラももちろん可愛いのですが、どうしてもメッキよりも生産数が多いのでダブりがちになってしまいますよね。
なので、プラが出るとちょっと「がっかり感」というか、「またプラか・・・」といったリアクションになってしまいますね(^_^;)
プラに罪は無いんです。
比率が偏りすぎているゆえに、プラが「ハズレ」扱いされてしまうのです。
たくさんダブったプラモチーフ、皆さんはどうしていますか?
今回は、プラをメッキに変える裏ワザを紹介したいと思います。
裏ワザ、というより、特殊な材料を使ったリメイクといったほうがいいかもしれませんね。
今回のリメイクで使用するのはこちら
「メッキ感覚」!
その名の通り、対象物にこれを吹きかけると、メッキのような見た目になるというシロモノ。
シルバーとゴールド、そしてブロンズがあります。
セボンスターに使うときは、必ず石部分をマスキングしましょう!
![]() |
染めQ メッキ感覚(金属・木材・プラスチックなどが重厚な輝きに!) ゴールド 239ml o10F10 新品価格 |