セボンスターリメイクに挑戦してみたい方は、最初は簡単なモノから作るのをオススメします!
最初から凝ったものを作ろうとすると、失敗した時にダメージが大きですから、ダブったセボンスターを使って気軽に作るのが楽しいですよ(´・▽・`)
というわけで、今回は超簡単!なセボンスターリメイク方法をご紹介します!
用意するものは、「接着剤」そしてセボンスターのみ!(チェーンは外してください☆)
セボンスターは、何もしなくてもとっても可愛いのです!
特別な加工やペイントをしなくても、接着剤で既製品にペタッと貼り付けるだけで素敵な小物ができますよ。
それでは、いくつか例を紹介します。
例1.セボンスターマグネット
セボンスターの裏面に、小さめの磁石を貼り付けるだけで、あっという間に可愛いセボンスターマグネットが完成です。
磁石は薄めのものがオススメです(100円ショップなどに売っています)
例2.セボンスターコンパクトミラー
既製品のコンパクトミラーにお気に入りのセボンスターを貼るだけ!
同系色でまとめるのが可愛いく仕上がるコツです。
例3.セボンスター盛りスマホケース
スマホケースにセボンスターを貼り付けます。
複数貼り付けて、隙間にデコストーンなどを貼るとキラキラ&ゴージャスなセボンスター盛りスマホケースに!
・・・このように、接着剤があれば何でもできちゃいます!
お手元の小物をセボンスターでデコって華やかにしちゃいましょう。
接着剤で接着するときは、必ずセボンスターの裏側と、貼り付けるモノの方にも接着剤を塗って接着するようにしましょう!
そうすることで、しっかりとくっつきます。
ズレちゃったり、ちょっと失敗しても、セボンスターの可愛さで誤魔化せるものです(笑)